12月の営業日のお知らせ
年内は、29日が歌い納め。歌いに、語りにいらして下さい。お一人様も大歓迎です。 お正月休みは12月30日から1月3日です。 2024年は1月4日から歌い初めとなります。
年内は、29日が歌い納め。歌いに、語りにいらして下さい。お一人様も大歓迎です。 お正月休みは12月30日から1月3日です。 2024年は1月4日から歌い初めとなります。
明日12月2日、T-BOLANのファンミの後、森友嵐士さんの仲間りえさんがいらっしゃるそうです。T-BOLANが好きな方、まあぼうさんやりえさんと語らえるのでは? りえさんのX(旧Twitter)をご紹介します。
音屋MI-COの定休日!日曜日、月曜日です。 暑い、熱い夏!暑中見舞い申し上げます。 歌いに、楽しみに来てみてください。生伴奏は、カラオケとは違います。歌が下手、苦手でも、大丈夫!歌が好きなら音楽が好きな方来てみてくださ...
アメリカが江戸幕府に開国を要求し、日米修好通商条約が結ばれた。これによって貿易のため横浜港が開かれ、関内に外国人居留地が置かれた。その関内地域と横浜港を結ぶ道路のうちの一つとしてこの道は1868年に開通した。外国人はこの...
横浜、馬車道。〜ハマ風、昭和を感じ〜横浜で生きた、魂を歌うアーティストが、音楽で生き様を歌い、語ります。 人生の語りと響鳴。ハマを生きた男の物語りAKIRA 写真、音楽、語り、映像で聴く五感の音語りjunko yaman...
馬車道 音屋MI-COのまあぼう坂田 政利バースデーに、なんとT-Bolan 森友嵐士さんがサプライズで来てくださいました。 森友嵐士さんのTwitterに、メッセージがあり、音屋ルーツ、T-Bolan 誕生に、まあぼう...
嵐士さんのTwitterに、メッセージがあり、音屋ルーツ、T-Bolan 誕生に、まあぼうさんが、きっかけになっているなんて、人生はわからないものですね。 森友嵐士さんTwitter 大学時代の音楽サークルの先輩の還暦祝...
音屋MI-COの7月のスケジュール表
7月から音屋MI-COは、営業時間、営業日、定休日が変わります。 お客様からの要望が多かった土曜日を営業する運びとなりました。 火曜日から土曜日は18:00〜24:00営業です。 日曜日と月曜日は店休とさせていただきます...
音楽を詩(うた)と写真でアート。 目で感じてくださいね。 音屋MI-COのボックス席に赤を入れたくて、花を生けて撮影しました。 写真作家 山中 順子